活動報告
2020年年度
3月20日(土) 病鍼連携連絡協議会特別講座
「糖尿病性足病変に対する鍼灸 神経障害と血流障害」
講師:東京大学医学部附属病院リハビリテーション部鍼灸部門主任
粕谷大智先生
12月18日(金)病鍼連携連絡協議会クリスマスレクチャー
「抹消性顔面神経麻痺の評価法 柳原法の使い方 鍼灸臨床における注意点」
講師:東京大学医学部附属病院リハビリテーション部鍼灸部門主任
粕谷大智先生
11月15日(日) 東京医研株式会社スーパーライザー治療WEBセミナー2020
「疼痛治療における光線療法-基礎と臨床-」
講師:痛みの外来きむらクリニック院長 木村智政先生
11月1日(日) 財団共催 地域連携東洋療法生涯研修会
「地域医療の担い手として街の鍼灸院が機能するために
~病鍼連携が必要なケースを考える~①」
「地域医療の担い手として街の鍼灸院が機能するために
~病鍼連携が必要なケースを考える~②」
講師:病鍼連携連絡協議会発起人世話役 長谷川尚哉先生
9月26日(土) 病鍼連携連絡協議会基礎講座Ⅲ
「病歴聴取とマルチモビディティを視野に入れた
医療面接とご高診願いの実例、記載法」
講師:病鍼連携連絡協議会発起人世話役 長谷川尚哉先生
9月19日(土) 病鍼連携連絡協議会基礎講座Ⅱ
「治療院であうかもしれないレッドフラグの知識」
講師:病鍼連携連絡協議会発起人世話役 長谷川尚哉先生
9月12日(土) 病鍼連携連絡協議会基礎講座Ⅰ
「病鍼連携の基本的考え方(協働・連携の違いとスタンスの取り方)」
講師:病鍼連携連絡協議会発起人世話役 長谷川尚哉先生
6月21日(日) 第8回(一社)日本小児はり学会特別講習会 専門性向上セミナー
「夜泣きこそ小児はり-83例に実際から-」講師:まり鍼灸院院長 中村真理先生
まり鍼灸院 高橋涼子先生
関西医療大学教授 坂口俊二先生