岐阜市中西郷にあります鍼灸専門の鍼灸院です。
肩こりや腰痛、逆子でお困りの方、交通事故のむち打ちでお困りの方、疳の虫や夜泣き等に小児はりも行ってます。

健康保険(要医師同意書) 労災 交通事故 
生活保護取り扱い

はりきゅう 小児はり 安寿堂
岐阜県岐阜市中西郷5-5-11
ナオレハリキュウ
(予約優先)℡:058-215-7089
HP:http://anjudou.com
E-mail:info@anjudou.com
岐阜バス西郷線「学ヶ丘」下車徒歩4分

HOME > プロフィール

藤吉 徳孝 Noritaka Fujiyoshi はり師 きゅう師

小さい頃からアレルギー体質だったためよく内科にはかかってました。
その行っていた内科医院は、漢方をメインに診療されるドクターでしたので出される薬はいつも苦い漢方薬ばかりで、ある意味苦い思いばかり。
小学2年生頃、肘の内側に大きなイボのような物が出来ました。同時に体中に湿疹が出来ました。当然いつもの内科へ行くと漢方薬は出されず、「毎日すえなさいと。」もぐさとお線香が渡されました。その日から毎日お灸をして1ヶ月位でそのイボのような物が焼けて無くなり、同時に体中にあった湿疹も消えました。小さいながらに「お灸は不思議なものだ」と実感しました。
その後は、怪我をしたりしたときにも鍼灸をしてもらうこともありました。
鍼灸学校卒業後には、偶然にも高橋永寿先生とお会いすることが出来、2004年から2009年の5年間、助手としてつとめさせていただきました。
5年間、鍼灸一本で学ばせていただき、開業に至りました。






開業お祝いに研修生の方から戴きました

経歴

1974年10月 岐阜県本巣郡(現在、本巣市)に生まれる
2000年 4月 千葉県の整骨院入社
2001年 4月 東京医療専門学校夜間専科(鍼灸科)入学
2003年 4月 東京都の整形外科入社
2004年 3月 東京医療専門学校夜間専科(鍼灸科)卒業
2004年 4月 はり師・きゅう師免許取得
2004年 6月 「はり灸 艸寿堂」入社
2009年12月 「はりきゅう 小児はり 安寿堂」開院

活動報告 

2022年度

2月5日     岐阜県鍼灸師会ハラスメント研修会
「ハラスメントと言われないために」
       講師:経営労務サポートオフィスぶどうの樹代表 森千春先生

12月3~4日   日本鍼灸師会全国大会in愛知に参加しました

7月24日(日) 岐阜県鍼灸師会第3回男性不妊イントロダクションセミナー
「男性不妊スキルアップ編 男性不妊の実際-臨床から分かってきたこと-」
「男性不妊スキルアップ編 男性の定期通院を促すポイントと刺鍼テクニック」
       講師:SR鍼灸烏丸院長 伊佐治景悠先生

6月3~5日    (公社)全日本鍼灸学会学術大会東京大会②参加しました

5月24日(火)  日本鍼灸師会リスクマネジメント研修会
「3月の折鍼事故について(報告)」
       講師:(公社)日本鍼灸師会危機管理委員会委員長 矢津田善仁先生
「折鍼事故を起こさないために知らなければならないこと」
       講師:セイリン株式会社医療・企画推進課係長 西村直也先生
「折鍼事故を起こした時の対応・リスクマネジメント」
       講師:(公社)全日本鍼灸学会臨床情報部部長 山下仁先生
「折鍼事故を起こした時の対応・賠償責任保険~過去の実例から学ぶ~」
       講師:三井住友海上保険株式会社担当者

4月3日(日)   岐阜県鍼灸師会鍼灸+スーパーライザー治療WEBセミナー2022
「スーパーライザーを利用する鍼・不妊治療応用臨床編 
              卵子の質向上の育卵鍼灸まとめと実技」
「スーパーライザーを利用する鍼・不妊治療応用臨床編 
              着床率を上げる着床鍼灸の理論と実技」
       講師:(一社)日本生殖鍼灸標準化機関代表理事会長 中村一徳先生


漢方を行っているクリニック紹介


旧ブログ「はりきゅう師の独り言!!」


新ブログ「しんきゅ~しの独り言」

下記の地域からご来院いただいています

岐阜県岐阜市、羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、大垣市、海津市、関市、美濃加茂市、可児市、郡上市、羽島郡、本巣郡、養老郡、不破郡、安八郡、揖斐郡、加茂郡、可児郡、三重県桑名市、三重県津市、三重県四日市市、愛知県名古屋市、愛知県一宮市、愛知県北名古屋市、愛知県稲沢市、愛知県知多市、愛知県知立市、愛知県豊橋市、愛知県豊田市、愛知県安城市、静岡県浜松市、滋賀県長浜市、滋賀県彦根市、滋賀県米原市、長野県飯田市

ご連絡先はこちら

鍼灸専門 はりきゅう 小児はり 安寿堂
岐阜県岐阜市中西郷5-5-11
岐阜バス西郷線「学ヶ丘」下車徒歩4分
URL:http://anjudou.com
E-mail:info@anjudou.com
(予約優先)
電話:058-215-7089(ナオレハリキュウ)

施術時間

午前 8:30~12:30
午後 14:30~19:30
※水曜日午後は17:00まで
※土曜日は午前のみ13:00まで

休鍼日

日曜日、祝日

取り扱い保険

一部健康保険(要医師同意書)
労災
生活保護
交通事故
傷害保険

所属団体

(公社)全日本鍼灸学会
(公社)日本鍼灸師会
(一社)岐阜県鍼灸師会
(一社)日本小児はり学会
(協)岐阜県鍼師灸師マッサージ師会
日本伝統鍼灸学会
東京スキンタッチ会
病鍼連携連絡協議会

免許登録番号

はり師:第125395号
きゅう師:第125390号

その他

岐阜県子育て家庭応援キャンペーン事業参加店舗